まるまるっこの空飛ぶブログ

子育てに奮闘するITママです!

辻一弘さんアカデミー賞受賞!!!

取るぞ取るぞと言われていましたが

辻一弘さんがアカデミー賞を取りましたね。

 

辻一弘さん!今回受賞されたのは、メイクアップ賞なのだそうです。『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』でゲイリーオールドマンを見事にチャーチルに変身させています。

 

 

ゲイリーオールドマンが「辻一弘のメイクじゃないと俺出ない。」と言ったとか言わなかったとか。それくらい技術が高いと辻一弘さんは有名だったそうです。メイク部門で日本人が受賞したのは初めての事だそうで、オリンピックに続いておめでたいですね。

 

 

アカデミー賞にワイワイする私。そうなんですよ。映画が好きなんですよ。独身の頃は家でDVDを毎日1本見たり、映画館へ通ったり。小さい映画館でやっているような映画も赴きがあって好きでした。

 

 

今は仕事に子育てに大変なのでゆっくり見る機会が無かったのですが、去年の秋くらいに病気が見つかり、体調が悪かったので仕事をお休みする期間が長く、毎日amazonプライムしていました(笑)amazonプライム、無料で映画やドラマが見放題なんですよね。アメリカの映画とドラマが中心ですが、日本の映画もたくさんあって重宝しています。休日に無料でまったり映画なんて良いですよ。

 

 

amazonプライムに入会する必要があるので、年間3000円程度の費用がかかりますが、注文した商品は高速配達されるし、映画やドラマは見放題だしで助かります。

 

 

そうそう、前回にダイエットのコツを接骨院(スポーツ選手を見ている事で有名なのだそうです。)で聞いたのですが、私のような40前の女性は特に代謝が落ちやすいとの事で、代謝をあげる事を考えれば良いのだそうです。

 

 

代謝のあげ方は、意外にもストレッチが良いのだとか。関節を伸ばす事で筋肉が動くので、運動不足だと特に良いのだそうですよ。筋肉を動かして同時に鍛えられるヨガが良いともおっしゃっていました。

 

 

ヨガに行こうか検討中。近所にホットヨガができたんですよね。ママ友がダイエットに成功してふた周りくらいスッキリされていたのと、お肌がピカピカつやつやだったのには驚きました。魅力的すぎる。

 

 

今週末に体験予約を入れたのでまた報告したいと思います。

 

 

 

 

 

腰痛と体重増加

朝、目が覚めると

娘が私の腕にしがみついて寝ていました。

腕組み状態。

 

 

ほんと甘えん坊さんだなぁ。

天使の寝顔。

(裸眼では何も見えないけど)

 

 

 

 さて、起きるか。と

娘の腕をはずして寝返りをうとうとしたその時。

びきびきびきー。

 

 

あぁぁぁぁぁ腰痛。

痛い・・・・・・・・。

 

 

ここ1ヶ月腰痛がひどいので

近くの「いいよ」と言われている

スポーツ鍼灸接骨院へ。

 

 

 

腰痛の原因は

帝王切開と腹腔鏡手術でおなかを切ったのと

手術後に筋力とレーニングをしなかったことで

満身創痍となって腰痛が出た。

 

 

のだそうです。

 

 

これを解消するには

ストレッチに通って

腹筋をバチっと作ること、なんだとか。

 

 

腹が決まらないとまたすぐに

腰痛になると、みたいな感じでしたw

 

 

お腹の芯の部分の筋トレを教えてもらって

今日から5セット頑張ります。

5回だから5セットでも25回w

 

 

ダイエットのコツも聞いたので

また次回書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調子悪い・・・

 3歳の娘。

 

年齢に似つかわしくない

古めの日本語を使います。

 

 

「ママ、あのね、調子悪いの・・・・」

 

 

保育園で覚えたこの言葉。

ほっこりします。

 

 

 

そして調子が悪いのはいつも決まって肩。

四十肩の先生がいらっしゃるのかしらw

 

 

 

 

 

約束と絵本

図書館で週に2度ほど6冊ずつ借りています。

 

 

余談ですが

横浜市は蔵書数がすごいんですよ。

区をまたいでレンタルできるので

川崎市からも)

大学の図書館にあるような専門書も

なんなく借りられます。

 

 

娘に前回借りた絵本。

その中の3冊が大好きに。

返却が嫌だとゴネる娘。。。。

 

 

本はできるだけ与えたい私達夫婦。

それじゃぁと本1冊につき1つお約束しない?

そしたら買ってあげても良いよ。と。

 

 

1、お風呂に入る前、ぐずぐず言わない

2、朝起きる時、ぐずつずしない

3、保育園が嫌いだと、ぐずぐず泣かない

 

 

もちろん嫌がるには何か理由があるので

ぐずぐずするんだったら

理由をお話してくださいと

普段から言い聞かせてあります。

 

 

おなかが痛い時とか

具合の悪い時に無理してほしくないし

娘は頑張り屋さんなので

頑張りすぎてストレスためてほしくないし。

 

 

3つのお約束をゆるめにしたので

amazon様で3冊をぽちっと。

今晩届きます。プライムすごいね。

 

 

さて、そんな娘。

 

 

昨夜、お風呂の前では自分で服を脱ぎ

「きたよー!!!!」と上機嫌でお風呂に入ってきましたw

 

 

今朝、いつもならぐずぐずする

毎朝のお布団タイムでも

寒いからだっっこーと言うだけで素直に起きました。

 

 

何てお利口さんな娘!!!!

そして保育園へも颯爽と向かいました。

 

 

 

絵本でひとつおとなになりました。

娘のお気に入りは

・てぶくろ

・ぼく、だんごむし

・どうぶつサーカス

福音館書店から出てるものです。

 

 

私も届くのが楽しみだなぁ。

 

 

 

 

うっぷん

春が近づくと、SNSには

働く親たちのうっぷんがちらほら。

 

 

そうなんですよね。

入園・入学準備が大変なんですよね。

 

 

うちもちょっと大変です。

 

 

うちは幼稚園なので

①4種類のサイズが決められたバッグ

②名前シール

③制服に名前貼る

④制服全部にアップリケ必須。

 

 

大変です。

 

 

 

お道具箱とか学校管理でお願いしますよ。

クレヨン1本1本に名前を貼って・・・

面倒くさいよー!!!!!!!!!!!

 

 

でも、

先輩ママに言わせるとこんなの序の口。

小学校のPTAがすごいんだよ。

働いてる母親も問答無用なのよ。って。

 

 

えええええ・・・・・

 

 

日本は色々考え直さないといけないですね。

GHQが戦後に設置したPTAも

現代はどこまで有効に機能してるんだろうか。

 

 

少なくとも

先輩ママさんの話を聞いている限り

PTAはトラブルの元、なのだそうですw

先輩ママ達、どうでしょう。

 

 

 

絵本と娘

こんにちは。

 

3歳の娘を育てながらIT企業で働く

まるまるです。

 

コーヒーブレイクにブログを始めました。

 

最初のテーマは何がいいかな?と思いましが

何も特別な事が無いので・・・汗

日々の小さなお楽しみを書いていこうと思います。

 

 

今回は絵本と娘。

 

 

私は読書が趣味なのですが

娘にもこの素晴らしい本の世界を

知ってもらいたいと思い

小さい頃からせっせと読み聞かせをしていました。

 

 

理想(ママの努力)とはうらはらに

小さい頃は「ヤギか!!!」ってくらい

絵本をちぎっては口に入れていた娘。

 

 

赤ちゃん向けの分厚い絵本も

口に含んでやわらかくした後に

少しずつ割いていくという

紙職人でした。

 

 

そんな娘。

本を見せても食べなくなったのは

保育園へ行きだした2歳頃。

 

 

今だー!

とばかりに絵本の世界へ誘いました。

 

 

が、しかし・・・

絵本よりも動き回るのが好きな子だったので

思うように読めず。

 

 

最近知ったのですが

子供は1日の中で静と動を繰り返す生き物。

動の時間は元気いっぱいに遊ぶ時間。

静の時間はまったり絵本を楽しめる時間。

なのだそうです。

 

 

子供と絵本の関係や読み方、与え方のガイドライン

福音館書店の「絵本の与えかた」や「児童書目録」、に記載されていました。

HPにも詳しく記載されているので勉強になりました。

 

 

 

育児と絵本の関係はとても深いと思いました。

もっと早くに知りたかった(笑)

 

 

動き回って遊ぶ2歳が終わり3歳になって

もうすぐ4歳の今、一番の絵本時です。

 

 

気がつくと娘はすっかり本好きに。

毎日5冊~10冊。

1冊を5回~10回読むこともあります。

 

 

私が疲れていると

当然、読むのが面倒になってしまいます。

 

 

適当に読んだり、しんどそうに読んだり、

イライラしたり・・・

 

 

そうなると本末転倒なので

しんどい時は娘と相談して何か1冊だけ。

赤ちゃん向けの文字の少ない物を選んでもらいます。

「ばーーーーーん!」とか

擬音ばかりの本だと楽です(笑)

 

 

仕事しながら子育てって大変なので

たくさんは頑張れない!

なので、1つだけ頑張る事にしました。

それが、

 

 

絵本は楽しい。

ママとの絵本は楽しい時間。

 

と思ってもらえるように工夫する事。

 

 

楽しい時間と経験を記憶してほしいので

何かしらの「悪」い感情は全部排除するように

勤めています。

 

 

赤ちゃんの絵本を読むなんて無駄じゃない?

って思っちゃいましたが

絵本を読むという習慣作り、

ママとの時間作りをしていると考えると

無駄でも無いかなと考えています。

 

 

f:id:marumarukko:20180220120447j:plain

 

 

f:id:marumarukko:20180220120452j:plain

 

この二つの冊子は絵本の与え方や

良質な絵本がたくさん紹介されています。

本屋さんで無料配布されているので

聞いてみてくださいね。